top of page
企画・アイディア
募集
#東本願寺前でやってみたいこと
教えてください
「下京・京都駅前サマーフェスタ2021」にあわせ、2021年8月1日~9月4日(予定)に東本願寺前の空間での実施を目指す企画・アイディアを募集します。
東本願寺前ってどんな場所?
![SDIM1869_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d28e3d_8ae6f426d1af4fb2b717a6a21fb80bf6~mv2.jpg/v1/fill/w_301,h_201,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/SDIM1869_edited.jpg)
京都駅から北にまっすぐ歩いて5分。日本最大級の山門である御影堂門と京都タワー、京都駅を一望。雨の日には地下道を通って簡単にアクセスできます。
京都駅から徒歩5分
![_DSC1720.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d28e3d_4603eaf633ba499889ecc430f6d292b2~mv2.jpg/v1/fill/w_301,h_201,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/_DSC1720.jpg)
東本願寺への参拝の方はもちろん、朝夕には通勤・通学の人が多く通行し、日中も地元の人だけでなく観光の方も多く訪れる場所です。
多くの人が訪れます
![PXL_20201125_041914935.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d28e3d_cc149ec3872e4120bafcfc037c5a9d00~mv2.jpg/v1/fill/w_301,h_226,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/PXL_20201125_041914935.jpg)
市道部分3,000㎡+緑地部分4,000㎡の合計7,000㎡の空間には噴水やたくさんの木々が生い茂っています。そしてもちろん東本願寺や京都タワー、京都駅を借景とした唯一無二の場所です。
広大な空間
例えば...
こんなことをしています
![_DSC1571.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d28e3d_357045c31c104e3c80c24ac509d2d643~mv2.jpg/v1/fill/w_301,h_201,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/_DSC1571.jpg)
噴水とその回りをステージにして演奏やダンス、制作活動の発表をしてみませんか?これまでにもジャズのコンサートや吹奏楽の演奏会、けん玉パフォーマンスなどを実施しています。
文化・芸術発信の場所
![_DSC1686.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d28e3d_5275ce829da04238b0a6cf6cbb8bc68f~mv2.jpg/v1/fill/w_301,h_201,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/_DSC1686.jpg)
東本願寺前の緑地空間にはイチョウやケヤキなどの大木がたくさん生えています。夏には毎年その木でツリークライミングを実施し、たくさんの子供達が特別な体験をしています。
自然とふれあう場所
![SDIM5345.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d28e3d_30ee4e9280014e76ae5576371686ad16~mv2.jpg/v1/fill/w_301,h_201,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/SDIM5345.jpg)
2014年から毎年夏に「京都 食とアートのマーケット in 東本願寺前」を開催。多くの人の交流を生んできました。コロナ禍の中、今だからこそできることを一緒に考えてみませんか。
新しい交流を生む場所
bottom of page